大学受験のための世界史の勉強方法

大学受験において文系の方では、

世界史を選択する方がいると思います。

 

この世界史の勉強がしっかりできれば

志望校の合格に大きく近づきます

 

逆に、この世界史の勉強ができていなければ

志望校だけでなく、

大学の合格すら怪しくなります。

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210426132820j:image

 

大学受験において、文系の方は

英語、国語に時間を費やすことになると思います

 

しかし、世界史につまづいてしまうと、

英語や国語に時間を使えなくなります。

 

また、世界史をほったらかしにしても

私立大学では、国語、英語と点数配分は

変わらないため、合格は遠のく一方です。

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210426133224j:image

 

どのように世界史を勉強方法していくか

世界史で最も重要なのは

 

「タテの流れ、ヨコの流れ」

 

タテの流れとは、各国ごとに把握すること

ヨコの流れとは、世界で起きた出来事を

時代ごとに把握することです。

 

では、具体的な勉強方法として

  1. まずは、全体像を掴んでください。用語を覚えるのではなく、流れを掴むように教科書を読み進めてください。
  2. 全体像が掴めたら、タテの流れ、ヨコの流れを意識しながら再び、教科書を読んでください

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210426132711p:image

 

今すぐに世界史の勉強をするという方は、

まずは、世界史の全体像を

掴むように取り組んでください。

用語などを覚える必要はありません

 

世界史は日本史と違い、

世界で起きた出来事であるため、

とても範囲が広いです。

そのため、まずは世界史の流れを掴んでください

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210426133405j:image