大学受験のための日本史の勉強方法

大学受験において

日本史選択をしている方がいると思います。

日本史は多くの暗記が必要な科目です。

なので工夫して覚える必要があります。

 

この日本史の勉強がしっかりできていれば

得点源にすることができ、

他の科目にも時間を使うことができるので

志望校の合格が見えてきます

 

逆に、この日本史の勉強方法ができていなければ

英語、国語に時間を使うことができず

日本史に使うことになってしまい、

志望校の合格は遠ざかっていきます。

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210421082530j:image

 

英語、国語の勉強には時間がとても必要で、

点数も上がりづらいです。

逆に日本史は工夫してある程度勉強すれば、

後はさほど時間は要りません。」

 

しかし、ほとんどの学校は受験日ギリギリに

日本史の範囲が終わるか、

終わらないかのペースで授業をやっていきます。なので、

 

「工夫して勉強していくことが

     大事です」

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210421083144j:image

 

工夫するといってもどのように勉強をしていくのかというと、

 

  1. 絵や図が多い簡単な参考書を読んでいく。この際、単語を覚えようとするのではなく、歴史の流れを覚えるように意識する。
  2. 1.で全体の歴史の流れを覚えたら、時代ごとに読み進めていき、大事な部分を覚えていく。

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210421083613j:image

 

今すぐに何かに取り組みたい方は、

絵や図が多い簡単な参考書を

サラッと読んでください。

歴史の流れを覚えるように取り組んでください。

 

f:id:daigakuzyukenkun:20210421083634j:image